その土地だけが持つ固有の特性を最大に活用する!

株式会社 土地活用オンリーワン

〒224-0021 横浜市都筑区北山田1-10-5 ヴィ・ド・カンパーニュ 港北 ル・ソレイユ

お気軽にお問合せください

045-507-7357

公募情報(認可保育所)令和7年8月18日更新

認可保育所
(神奈川県大和市)

 こちらのページでは首都圏地域における最新の認可保育所および小規模保育所の公募情報をご案内させて頂いております。 

 認可保育所や小規模保育所の公募圏内に遊休地や駐車場などをお持ちの土地オーナー様やアパート・マンションの建て替えなどをご検討なさっている大家さまは是非認可保育所等による土地活用をご検討ください。

 認可保育所および小規模保育所による土地活用における最大の利点はスケルトン渡しによる建物引き渡しが原則であることです。

  アパート・マンション建築による土地活用ではアパート・マンションの内装工事費用は当然に建築主がその全額を負担しますが認可保育所等による土地活用においては認可保育所や小規模保育所を運営する運営法人に対して行政から施設整備補助金が交付されるため認可保育所等の内装工事費用はその施設を運営する運営法人が内装工事費用の全額を負担するのが一般的です。

 内装工事費の費用負担がないため土地オーナーさまは建設費用を大幅に削減することができます。この方法は「スケルトン渡し」と呼ばれており医療施設等においても同様の建物引き渡し方法が採用されています。

 加えて、認可保育所等の家賃は高齢者介護施設や福祉施設等と比較するとかなり高額な賃料設定になっておりますのでスケルトン渡しによる建築費の削減との相乗効果により認可保育所による土地活用はきわめて収益性の高い事業です。

 また、認可保育所の建物完成後は認可保育所等を運営する運営法人が土地オーナーさまから建物全部を一括して長期賃貸借契約(20年~)によりお借り受けいたしますので土地オーナーさまは入居者の有無に関わらず長期安定的な家賃収入を確保することができます。

 尚、認可保育所および小規模保育所は公共施設に該当しますので建設計画地が 生産緑地であっても生産緑地法第8条4項により施設建設が可能です。

 下記の公募地域での土地活用をご検討なさっている土地オーナさまや老朽化したアパートやマンション等の建て替えをご検討なさっている大家さまは是非この機会に認可保育所または小規模保育所による土地活用をご検討下さい。

 詳細につきましては弊社までお気軽にお問い合わせください。

神奈川県 公募概要
茅ヶ崎市

公募施設 認可保育所×1施設

整備圏域 鶴が台、高田、本村、茅ヶ崎、円蔵

事前相談   令和7年8月12日~9月18日

茨城県 公募概要
つくば市

公募施設 認可保育所×2施設

整備圏域 つくばエリア、万博記念公園エリア

事前相談   令和7年9月2日期限

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に
045-507-7357

メールでのお問合せは、24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。